これからはATMも選ぶ時代に? 剃刀のように薄いスキミング装置が登場
「Krebs On Security」より カード情報を盗み、口座から金を奪い取るスキミング犯罪の手口が巧妙化している。以前、このコラムで紹介した通り(記事参照)、国内にもその手の輩はいる。これまでは、既存のATM端末の上にカバーをかぶせるなどして情報を盗んでいたのだが、さらに手口は進化しているという。
View Article今度は入れられる!女性用TENGAから、待望の挿入タイプ『iroha FIT』が登場!
女性用AVや官能小説、女性向け性感マッサージ……と、女性をターゲットにしたコンテンツやサービスが続々と台頭している最中、女性誌はこぞってセックス特集を掲載、人気男優のイベントを行えばOLさんから奥様まで追っかけの集団が押しかける。その勢いに我々男性も圧倒されっぱなしだが、いまや各業界が近い将来に急成長する一大マーケットとして注目しているという。...
View Articleユニクロ、ワタミだけじゃなかった! “ブラック女帝”たかの友梨の厚顔無恥ぶり
「週刊現代」9/20・27号 今週の注目記事 第1位 「ブレーン(本田悦朗・内閣官房参与)が決意の告白!『総理と差し違えても、「消費税10%」は阻止します』」(「週刊現代」9/20・27号) 第2位 「大原麗子が綴っていた『森進一との離婚』『田村正和への思い』『渡瀬恒彦と暮らした日々』」(「週刊現代」9/20・27号) 第3位 「景気急降下、再びデフレへ」(「週刊現代」9/20・27号) 第4位...
View Article江頭2:50を最も輝かせる『「ぷっ」すま』というホーム
「この中で死にます! そういう画が見たいんでしょ?」 7月26日に放送された『武器はテレビ。SMAP×FNS 27時間テレビ』(フジテレビ系)に“乱入”した江頭2:50は、目の前に用意された自分が潜るための水槽を指さしてそう宣言した。そして、それに「えー」と反応した女性客に「だから伝説作れないんだよ!」とツバを吐き捨てた。 江頭がその潜水対決の対戦相手に指名したのは、やはり草なぎ剛だった。...
View Article学問の神様の目の前で、きつねに化かされたみたいな『ごん太うどん』を喰う
唐突だけど、関東と関西では「きつねうどん」の文化がかなり違うの知ってる? 関東では四角い油揚げがのっかったうどんやそばを「きつねうどん」「きつねそば」と呼ぶけど、大阪では「きつね」というと「油揚げがのっかったうどん」のみを指す。...
View Article大嫌いな人間をぶっ殺してすっきりしませんか? DVD化未定の超・問題作『殺人ワークショップ』
白石晃士監督の『殺人ワークショップ』。ワークショップ参加者たちは、自分の中に生じた殺意を解放するよう講師から指導される。...
View Article伝説のホラー漫画家・日野日出志が作品を振り返り語る。『蔵六の奇病』秘話……他
70年代にデビューし、「ガロ」や「COM」などで一世を風靡したホラーマンガ家・日野日出志。その叙情的かつオドロオドロしい画風が多くの人を引きつけ、カルト的な人気を誇るノイズバンド『非常階段 JOJO広重』をも魅了した。そんな彼が、今回手がけたのはソフト・オン・デマンドによる女性向け動画サイト「GIRL’S CH(ガールズシーエッチ)」で配信される女性向けエロスムービー『薔薇の迷宮』だ。...
View Articleボクシング井岡一翔 3階級制覇の野望を支える「アマチュア時代の辛酸」と「井岡家の看板」
2014年5月、IBF世界フライ級王者アムナット・ルエンロン戦で、判定の末に敗北した井岡一翔。彼にとって、プロ転向後、15戦目にして初の敗戦であり、ミニマム級、ライトフライ級と王座に君臨してきたボクサーによる無敗での3階級制覇の野望が見送られた瞬間だった。 だが、これは一翔にとって初めての敗戦ではない。プロ転向以前、彼は敗北の辛酸をなめ尽くしてきた。...
View Article忘れてたのに……錦織圭フィーバーの陰で、元サッカー日本代表・柳沢敦が苦笑い!?
9月上旬に人気を集めた記事をランキング形式で振り返る、このコーナー。今期はなんといっても、テニス・錦織圭選手の歴史的快挙が世間の話題をかっさらいました。スポーツ界のニューヒーローの陰に隠れ、芸能ニュースはいまいちパッとしませんでしたが、そんな中でも、日本テレビ『24時間テレビ』のジャニーズネタは注目が高かったようです。
View Article朝日新聞を打ち負かした週刊誌に、元名物編集長が苦言「他山の石として襟を正せよ」
「週刊新潮」9/18号 中吊広告より 今週の注目記事 第1位「朝日新聞を打ち負かした週刊誌たち!」 「続 おごる『朝日』は久しからず」(「週刊新潮」9/18号) 「朝日新聞が死んだ日」(「週刊文春」9/18号) 「池上彰『掲載拒否』で考えたこと」(同) 「木村社長『反朝日キャンペーンに屈するな』全社メールで批判封殺体質に大反発が起こった」(「週刊ポスト」9/19・26号)...
View ArticleAppleのiCloudとGoogleのGmailアカウントの漏えいが発生! 個人情報保護は自己責任で
iCloud 8月にAppleのiCloudがハッキングされ、ハリウッド女優のプライバシー写真が流出、9月にはGoogleのメールアドレスとパスワード約500万件が漏えいした。Googleアカウントの漏えいに関しては、2次被害まで出かねない状況だ。...
View ArticleiOS 8アップデートは急ぐべからず!? アプリの誤動作相次ぐ
Apple 18日未明にiOS 8がリリースされた。筆者も早速、いくつかの端末をアップデートした。公開直後はサーバーが混雑していたが、同日昼には普通につながるようになり、すべての端末で問題なくアップデートできた。見た目はそれほど変わらないが、細かい部分がアップデートされており、使い勝手が向上している。早速、記事執筆のために使い倒しているのだが、iOS...
View Article黒柳徹子として生きるための3つの方法 フジ『ワンダフルライフ』(9月14日放送)を徹底検証!
黒柳徹子。1933年8月9日、東京都乃木坂生まれ。現在81歳。53年にテレビ女優第一号としてNHKに入社した日本初のテレビタレントであり、現在に至るまでレギュラー番組を持ち続ける。76年に放送を開始したテレビ朝日系『徹子の部屋』は、今なお続く長寿番組であり、「同一の司会者による番組の最多放送回数」としてギネス世界記録に認定されている。...
View Article天才・楳図かずお19年ぶりとなる最新作『マザー』。家族に対する“罪悪感”がモンスター化する恐怖!
楳図かずお監督デビュー作『マザー』。赤白のボーダーシャツを着た片岡愛之助は、『シベリア超特急5』『築城せよ!』とカルトな主演作が多い。...
View Articleバーガーキングの“非常識”黒いバーガー『KURO』にADDしまくってきた!
関東地方では、陽気はすっかり秋めいているが、秋といえばあのシーズンの到来だ。 そのシーズンを表すように、食品メーカーからは次々と秋の新作や期間限定商品がリリースされているが、その中でも、日本で3番目に有名なあのバーガーショップが発表したのがコレだ。...
View Article松木安太郎の“応援解説”が冴えわたる!『不躾ですが、ドキドキな発表の瞬間立ち会わせて下さい。』
『不躾ですが、ドキドキな発表の瞬間立ち会わせて下さい。』テレビ東京 「韓流スターと葉月里緒奈ってところかな」 「もうちょっとナチュラルメイクのほうがいいんじゃない? 皮膚呼吸できなそうだなぁ」 「二人は愛し合ってるねえ」...
View Article江の島でゴミ拾いしたらTENGAがもらえるよ! 「海さくら18禁ゴミ拾い」開催!!
株式会社TENGAは、「江の島にタツノオトシゴを呼び戻そう」を合言葉に、ビーチクリーン等の活動を行う“海さくら”と合同で、「子供にゴミは拾わせない! 大人のゴミを大人が拾う! 海さくら18禁ゴミ拾い」を2014年9月27日(土)に神奈川県・江の島で開催致します。 通常のゴミ拾いのボランティア活動には、多くのお子さんたちが参加されています。...
View Article沖縄県知事選を前に、安倍政権への怒り高まる!「民意を無視した国策の押しつけは、民主主義ではない」
「サンデー毎日」10/5号 中吊広告より 今週の注目記事 第1位 「緊迫の度を増す『辺野古』ルポ」(「サンデー毎日」10/5号) 第2位 「大江麻理子結婚!」(「週刊文春」9/25号) 第3位 「アベノ不況で賃金は下がりっぱなし『購買力』は中国の1/3になった」(「週刊ポスト」10/3号) 「日本経済、すでにメタメタです」(「週刊現代」10/4号) 第4位 「池上彰...
View Article動物虐待防止協会が煽ったカンガルー大虐殺映画!!『荒野の千鳥足』が43年の歳月を経て日本初公開
タダ酒ほど怖いものはない。青年教師のジョン(ゲーリー・ボンド)は途中下車した田舎町で地元住民たちのビール責めに遭い、理性を失っていく。...
View Article