Quantcast
Channel: 日刊サイゾー
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2953

“本当は怖い”博多大吉の愛のムチ 『333トリオさん』の芸人ドリル

$
0
0
333trio.jpg
『トリオさん』テレビ朝日
「ホント、30分時間くれれば2人くらい辞めさせる自信がある」  テレビでは見せない、劇場だけの「黒い大吉」があると断った上で、大吉は『333トリオさん』(テレビ朝日系)でそう不敵に笑った。  博多大吉といえば、物腰の柔らかなやさしい人というイメージがある。だが、最近では、これまであまり見せなかった顔をテレビでも時折見せるようになってきた。それは、毒舌芸人としての顔である。その毒舌芸を遺憾なく発揮したのが、『333トリオさん』に出演したときだ。  『333トリオさん』は2010年から始まった、若手トリオ芸人のジャングルポケット、パンサー、ジューシーズがレギュラーを務める深夜番組。毎回、彼らがさまざまな企画に挑戦している。そんな『333トリオさん』の2012年から続く夏休み恒例企画が「大喜利ドリル」である。これは事前にレギュラー陣が大喜利に匿名で答え、その答えを大喜利に定評のある先輩芸人が講師になり品評するという企画だ。12年にはピースの又吉、13年には有吉弘行、そして、今年は博多大吉がその講師役に起用された。  初めに大吉は「大喜利は好み」でしかないから、自分の評価が正解でも不正解でもないと注釈を入れつつ、「ただ一つだけ言えることは、僕はあなたたちより何十倍も稼いでいます」と宣言する。  最初のお題は、「『この占い師、大丈夫?』と疑った最初の一言」。このお題に対し、大吉が気に入った回答はわずか2つ。その後は、「本当に僕、目を疑いましたよ。こんなこと書く人間がテレビに出てるのかと」「大喜利見たことないの?」「努力の跡が見られない」「もうね、読むのが苦痛です」「熱でもあった?」と、大吉の毒舌がどんどん飛び出す、ダメ回答が次々と発表された。  たとえば、こんな回答である。 《何回言ったらわかるんだ! うちは返金とかしねーんだよ……すいません 人違いでした》  これに対し、一瞬絶句した大吉は「逆に聞きたいよ! これなんだ?」と困惑。コントの導入っぽいセリフに「おそらく小さめの劇場で5分から8分のコントをずっとやってる人が書いた」と推測し、こう言い放った。 「企画は大喜利ですから。何をそんな、『自分はコント師です』みたいな、プライドを? そんなプライド出すのは『キングオブコント』獲ってからだというのを言いたいんです、私は!」  さらに、《今日って、4月1日ですよね》という回答には「エイプリルフールでまだ笑い取れると? エイプリルフールで笑い話やってるのって、ホント『ちびまる子ちゃん』と『サザエさん』、この2番組だけですから」とメッタ斬り。「でも、2つとも面白い番組ですよ」と反論されても「出てないでしょ? あなた。(まる子やカツオの)同級生じゃないでしょ?」と、ぐうの音も出せない言葉を返すのだった。 「もうやめてもらっていいですか……?」と意気消沈した若手芸人に、大吉はきっぱりと言う。 「やめません!」  大吉が語るのは、ダメ出しばかりではない。「僕の経験上、『小銭』とかの単語は大喜利で受けやすい」と経験に裏付けられた具体的なアドバイスもしっかりする。「硬貨」よりも「小銭」のほうがウケやすいのだという。「初歩中の初歩」の連想から導き出された回答には、「すぐ思いついたやつは一回消せばいいんです、大喜利っていうのは」と語る。  そして、それは大喜利のテクニックにとどまらない。たとえば、最初の「占い」に関するお題。これに対してまず注意を促したのは、信じている人もたくさんいるから、言葉のチョイスに気をつけないと反感を買ってしまうということだ。つまり、「けなしやすいモノほど、けなしてはいけない」と。これは大喜利だけでなく、芸人としてのスタンスにも通じるものだ。  実際に、その後のお題に対して「ブス」をけなしている回答があった。  「ちょっと毒舌というか、本音でしゃべるほうがいいのかなみたいな感じで書いてしまったのかな?」と、回答者の気持ちを代弁した上で、大吉はバッサリと切り捨てた。 「『本音を出す』ということの意味を履き違えてる!」  けなしやすいモノをけなして、無頼の芸人を気取るのは簡単かもしれない。けれど、今の時代、そんなことをすればすぐに批判の的にされてしまう。本当にその覚悟があるのならいいだろう。けれど、大半は覚悟も矜持もないまま格好を真似ているだけだ。大吉は柔和な笑顔に毒と本音を巧妙にまぶしながら、大喜利を通じて、今のテレビで芸人が生きる道を教えている。大吉の「大喜利ドリル」は、いわば「芸人ドリル」なのだ。 (文=てれびのスキマ <http://d.hatena.ne.jp/LittleBoy/>) 「テレビ裏ガイド」過去記事はこちらから

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2953

Trending Articles