何かが狂ってしまった現代社会。毎日のようにニュースに流れる凶悪事件は尽きることを知らない。そして、いつしか人々はすべてを忘れ去り、同じ過ちを繰り返してゆく......。数多くある事件の中でも、いまだ犯人・被疑者の捕まっていない"未解決事件"を追う犯罪糾弾コラム。
第25回
津山小3女児殺害事件
(2004年9月)
2004年9月3日。子どもたちにとっては、夏休みが明けて間もない金曜日。岡山県津山市総社地内に住む津山市立北小学校3年生で、当時9歳の筒塩侑子(つつしお・ゆきこ)ちゃんが、自宅で何者かに全身をメッタ刺しされ、遺体となって発見された……。
津山は美作(みまさか)の中心地として、古代から長きにわたって発展を続けてきた。江戸時代初頭に津山城が築城されて以来、美作国津山藩の城下町として、さらには出雲街道の宿場町としても知られている。
この地域における歴史の闇として語り継がれているのが、1938年に発生し、30人もの死者を出した「津山事件」である。事件の犯人・都井睦雄(とい・むつお)は、命乞いをする近隣の住民を躊躇なく日本刀と猟銃で殺害。横溝正史の小説『八つ墓村』のモデルといえば、ピンとくる人も多いのではないだろうか。
日本犯罪史に残る凄惨な殺戮劇から66年。同じ津山の地で、ひとりの少女の命が奪われた──。
延べ4万人を超える捜査員が投入され、家族の要請によりテレビ番組で“超能力捜査”まで行われたものの、犯人の足取りはつかめず、すでに事件発生から10年がたとうとしている。なんの罪もない少女を殺めた凶悪犯は誰なのか、そして、解決のヒントはどこにあるのか……。事件の顛末を追ってみたい。
その朝、侑子ちゃんは普段と変わりなく登校したという。彼女が家を出たあと、兄も中学校に登校し、母親はパートタイマーとして勤務する職場へ。父親・姉・祖母も外出していたため、筒塩さん宅は侑子ちゃんが帰宅するまで誰もいない状態だった。
母親が仕事に出かけたのは午後1時45分。その約1時間後の午後2時40分頃、学校で「帰りの会」を終えた侑子ちゃんは家路につく。午後2時47分頃には自宅から700mほど離れた場所で、午後3時5分には自宅まで約200mのところを歩いている姿が目撃されている。
そして、午後3時35分頃に帰宅した姉が、自宅の玄関付近の8畳間で、うつぶせになって血を流している侑子ちゃんを発見……。長女からの悲痛な電話を受け取った母親が119番通報し、午後3時53分に救急隊員が到着する。
このとき、侑子ちゃんは胸に負った3カ所の刺し傷から大量に出血しており、すでに意識も脈もなかったという。制服姿のまま倒れていた彼女には、抵抗したり逃げようとした形跡は一切なく、着衣に乱れもなし。凶器はナイフのような小型の刃物で、死因は失血または窒息によるものと断定。侑子ちゃんは、帰宅してからわずか30分ほどの間に、何者かに襲われたのである。
現場は、カゴに入っていたはずの飴玉が散らばっていたものの、とくに室内を物色された様子もないため、“殺すことが目的”の猟奇殺人の線が濃厚。事件発生直前、通学路にある高架下で「帰宅途中の侑子ちゃんと見られる女児に向かって、薄笑いしていたボサボサ髪の若い男がいた」という情報が警察にもたらされたが、決定的な証言にはならなかった。
さらに捜査が進む中、事件の核心に迫る、ある重大な証言がもたらされる。それは、筒塩さん宅の“自宅の鍵”についての重要な情報だった。
事件当日の午後1時55分、筒塩さん宅を訪れたメール便の配達業者が、チャイムを押しても返答がなかったが、「玄関のドアが開いていたため、配達物を玄関の中に置いた」と証言。また、午後2時前後には訪問販売員が訪れ、玄関のドアを開けて「誰かいませんか?」と声をかけたという。
母親は、パートに向かう際に鍵を閉めたことを記憶している。これらの情報をすべて合わせて考えると、母親の外出後、約10~15分の間に何者かが筒塩さん宅の鍵を開けたことになる。実は、筒塩さん宅では、外出する際にスペア用の自宅の鍵を玄関脇の牛乳受けに入れていたのだ。
つまり、配達業者と訪問販売員が来宅した際、犯人はすでに筒塩さん宅にいた可能性が高い。そして、しばらくして帰宅した侑子ちゃんを殺害したのではないだろうか? これなら、短時間の凶行にも説明がつく。
警察の家族への聞き取りによれば、事件発生の半年前、自宅の駐車場に置いてある自動車のタイヤホイールのボルトがすべて緩められ、もう1台の自動車のワイパーがもぎ取られるといった嫌がらせがあったという。
そのほか、「筒塩さん宅の付近に停車している不審な乗用車を見た」という目撃情報も、近隣住民から多数寄せられている。犯人は、筒塩さん宅を念入りに調査した上で、犯行に及んだ可能性が高い。
侑子ちゃんが生きていれば、今年は二十歳を迎える記念の年になっていた。自宅の棚には、彼女が大好きだったぬいぐるみが、還らぬ主をいつまでも待ち続けている。
(取材・文=神尾啓子)
<情報提供先>
津山警察署
0868-25-0110
警察本部捜査第一課
086-234-0110
◆「日本"未解決事件"犯罪ファイル」過去記事はこちらから