※名古屋3連珍とか言っておきながら臨時ネタです!
ラーメンバーガーにつけ麺バーガー、最近ではエビなしのエビバーガーでおなじみの我らがロッテリアが、性懲りもなくまた新たな珍バーガーを期間限定で発売開始すると発表した。その名も“全部のせバーガー”だ! 早速、発売当日の4月27日、近所のロッテリアに行き、全部乗せバーガーを注文した。
全部のせバーガーの具材は、下の写真をひと目見てわかるとおりだ……。まるで、地滑りでもしているかのように、自然崩壊するほど具沢山なバーガーとなっている。
具体的に言うと、ハンバーガー(うまみート)をベースに、下からエビパティ、リブパティ、絶品チーズパティ、半熟タマゴ、ベーコン、そしてレタスを最上段に据えている。そしてその具材の間を濃厚にして芳醇なソースたち(からしマヨネーズ、タルタルソース、てりやきソース)が埋め尽くす。積み上げた具材のバランスというよりは、ソースが潤滑油となって地滑りするように見る見る崩れていった。
両手でそれらを抱え、かぶりつく!! 肝心な味はというと、肉とタマゴが口中で濃厚なハーモニーを奏でる合間に、プリプリしたエビの食感と香りがサブリミナル的に割り込んできて、不思議にも、くどさを感じさせないのだ。たとえるなら、いろんな味が口の中で混ざって、そう、お好み焼きだ! この塊を食べきったあとも、もうひとつくらいならイケそうな気がするほど軽く感じてしまったのは、かつて、タワーチーズバーガー5枚乗せを食べた際の食後感とは真逆のものだった。 成長したじゃねえか、愛すべきロッテリア。このバーガーの核となるのは、ミートパティーではなく、エビパティーだ。
宿敵を讃えるように心の中で拍手をし、バラした具材を確認しながら再び積み上げ、全部のせバーガーを再構築していたとき、衝撃の事実が判明した。 ピ、ピクルスとキャベツがない……。それに、レタスもたったこの量で50円??? 結果、またしてもロッテリアにみごとにやられてしまったようだ。ロッテリアとの戦いはまだまだ終わりそうにない。とりあえず今回は、うもうございました。 つづく……。 ロッテリア「全部のせバーガー」1230円 インパクト ☆☆☆ 味 ☆☆ 店 ……再現した全部乗せハンバーガー。具材をひとつひとつアドするかたちでも同様のものが食べられる。
(写真・文=よしよし)ロッテリアホームページより。風俗でこれだけパネマジ感たっぷりだったら、客は暴れるだろう。